パイオニアクラス(4年間)
このパイオニアクラスは、アントロポゾフィー(人智学)の理念を基に、現在音楽療法士として活動している人、また、将来音楽療法士を目指して学んでいる人を対象した4年間のコースです。現在すでに音楽療法士として活動されている方、また音楽療法士になることを目指して学ぶ石をお持ちの方を対象に発足しました。アントロポゾフィー(人智学)の理念に基づく音楽療法を学べる、日本で唯一のコースです。
ベルリンの音楽療法士養成学校P.ファウシュ氏とフィルダークリニックで活躍されている音楽療法士のスザンネ・ラインフォールド氏のご協力のもとに行われています。2017年4月から、第3期がスタートしました。(募集は、3年に一度)
※現在は休止しています
- 養成期間:3年と実習1年 計4年間
- 協 力:ベルリン ハーベルヘーエ 音楽療法士養成学校、シュトゥットガルト フィルダークリニック音楽療法士S.ラインホルト氏、並びに一般社団法人 日本アントロポゾフィー医学のための医師会の協力を得ています。
- 試験合格後:スイスゲーテアヌム医学部門認定音楽療法士として資格取得
※このコースを受講するだけで、自動的に資格取得試験を受けることができるわけではなく、3年目に行われる受験科に進むための試験に合格しなくてはなりません。
□ 期間(現在休止中)
年間24日 毎月第3土・日(原則として)
※病院・施設等で一年間の実習あり
□ 場所
セラピーハウスつきみ野(神奈川県大和市つきみ野)
□ 受講料
入学金:3万円
受講料年額: 30万円
分割払いの場合は、33万円/1年間(分割は3回まで)
□ 応募対象
以下の条件のいずれかを満たしていること
1.アウディオペーデ養成コースを修了された方
2.日本音楽療法学会の資格を取得されている方
3.音楽大学を卒業された方
4.長年音楽に携わり、音楽の基礎知識、楽器演奏能力技能のある方
□ 受講内容
アントロポゾフィーの基幹的講義、医学講義、発声/コーラス、響き/動き/即興演奏、笛、療法楽器(ライアー等)、オイリュトミー、音楽療法の計画、人物描写、商連検討など。
受講期間中に1回ベルリン研修あり(費用別途)
□ 定員 20名