鯉のぼり 忘れしことを 思ひだす
保子
日頃よりご支援をいただいている会員の皆様・ご関心をいただいている皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さわやかな風に5月の息吹が感じられます。
都会では、もう鯉のぼりもあまりみかけなくなりましたが、5月の風物詩といえばさわやかな風に泳ぐ鯉のぼりだったなと思い出します。
アウディオペーデの活動も5月には新しい取り組みとして、保育者向けの「感覚を育てる、判断力を育てる」というテーマで、講座を開催することにしています。
デジタル化の時代で、幼い子の感覚をどのように育てることができるか?
また感覚を育てることで判断力がどのように育つのかが課題となります。
成人した人にとっても年齢や、時代とともに変容する感覚の力をもう一度考えてみたいと思います。
ご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
皆様のご多幸とご活躍をお祈りします。
これからもご関心とご支援をよろしくお願い申し上げます。
2022月 5月吉日
一般社団法人 アウディオペーデ 代表理事
竹田喜代子
スタッフ一同