☆new topics! ★こちらでは、アウディオペーデで行われている講座の報告なども載せています。 ぜひ、こちらもご覧ください。 日頃からご支援をいただいている会員の皆様はじめご関心をいただいて いる皆様には、ご健勝のこととお喜び申し上げます。 節分が過ぎて、一層春の訪れを感じる今日この頃ですが、巷ではイ ンフルエンザが大流行しているようです。また、それと同時に花粉も飛び始めているようで、敏感な人にとってはありがたくない季節です。 さて、平成最後の節分が終わり、新しい年号の期待とともに、何か希望の光が差し始めているような期待も感じます。2005年に始まった、アウディオペーデの音楽療法研究会主催の公開講座も昨日の講座をもって区切りを付けました。15年という長きにわたって、医師の方や、関心をもって通ってこられた皆様、そして出演してくださった皆様に、この場を借りて厚くお礼を申し上げます。 思えば2011年から音楽療法士養成を実施して、現在13名の音楽療法士が誕生しました。この療法士たちの研修の場として、また音楽療法の周知をしていただく場としての役割として開設しました、その役割も 15年を経て、変容をする時が来たようです。 新しい年に向かって、アウデイオペーデの活動も変容と発展を目指す所存です。 今までと同様皆様のご支援、ご関心をいただきますようお願い申し上げます。 末筆ながら皆様のご健勝とご活躍お祈り申し上げます。 2019年2月吉日 一般社団法人 アウデイオペーデ 代表理事 竹田喜代子 スタッフ 一同 新事務局:大和市 つきみ野 3−30−5 ( 電話及びメールアドレスは変わりません。) ニュース&トピックス
梅一輪 古木に春の 知らせかな
喜代女