療法・療育・支援
一人ひとりの個性を大切に、生命を助け、生きる喜びを
持つことができるように働きかける
音楽療法士・心理士・療法的音楽教育者などの有資格者と医師・看護師との共働で考え、療法・療育・支援を行っています。幼児期児童期、青年期、成人・老年期の問題を抱える人々と共に一人ひとりの個性を大切に、生命を助け、生きる喜びを持つことができるように働きかけることが芸術療法と療法的支援の目的です。
芸術的療法 |
|
子ども療育支援 | 先生や友だちとコミュニケーションがとれない、集団行動が苦手、落ち着きがないなど日頃悩みを抱えている方を対象にしたクラスです。 第1、第3水曜日 第1、第3土曜日 13:00〜17:30 |
音楽療法 | 心の悩みや体の不調を、音楽の助けを借りて改善していきます。音楽ができなくても大丈夫です。ご一緒にゆったりとした呼吸の練習や気持ちよく声を出す練習を行います。 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日 10:00〜17:00 |
響きの部屋 | 「響き」の楽器の音を聴き、音を奏でることでストレスから解放され、心の平穏を取り戻す体験です。 毎月第4金曜日 18:00~19:30 |
療法的支援 |
|
竹田喜代子の相談室 |
大人、子どもに関わらず、ご自身や親子関係など、さまざまなメンタル面でのお悩みの相談を承ります。お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください。 |
医師による健康相談 | ご本人やご家族の健康に関する問題に対して、内科医(アントロポゾフィー医学国際認定医師)が丁寧に対応します。また、医療機関や医師のご紹介なども行っています。 ・毎月第2火曜日 10:00~ ※しばらくおやすみをします |
アインライブング | 認定看護師によるアントロポゾフィー医学の手当法のひとつ。植物由来のオイルで全身や手足のケアを行います。 ・第2水曜日 15:00~17:00 第4水曜日 10:00~17:00 |
最新の日程につきましては月間スケジュールでも確認いただけます。
お問合せ
Mail: audio-pd@nifty.com
Tel: 046-240-9117 / Fax 046-240-9118