春スタートの2つの新講座、募集を開始しました。
「アウディオペーデ6回講座」は4月スタート。
今年は、子どもの健やかな成長のために、特に幼児期の子ども達にとってどのような音楽体験がふさわしいのかを取り上げます。
「シュタイナー音楽療法入門講座」は5月スタート。
一般的な音楽療法とシュタイナーの人間観に基づいた音楽療法の違いは何でしょう?シュタイナーの音楽療法の基礎を1年間かけて学びます。
どちらも特に受講資格はありません。どなたでも、ご興味のある方のご参加をお待ちしています。
春スタートの2つの新講座、募集を開始しました。
「アウディオペーデ6回講座」は4月スタート。
今年は、子どもの健やかな成長のために、特に幼児期の子ども達にとってどのような音楽体験がふさわしいのかを取り上げます。
「シュタイナー音楽療法入門講座」は5月スタート。
一般的な音楽療法とシュタイナーの人間観に基づいた音楽療法の違いは何でしょう?シュタイナーの音楽療法の基礎を1年間かけて学びます。
どちらも特に受講資格はありません。どなたでも、ご興味のある方のご参加をお待ちしています。
© 一般社団法人アウディオペーデ